いちごのつぶやき

訪れていただきありがとうございます。Amazonのアソシエイトに参加しています。ご理解お願いいたします。

はてなブログの編集

はてなブログの編集について、先日、気づいたことがある。

「編集 見たまま」の横にHTML編集と出るときと、そうでない時がある。

この HTML編集がないとソースが貼り付けられない。

このことは当たり前のことなのかもしれないが自分には意味不明。

なぜだろう。

もう一つ、編集していると写真や文字サイズの変更が確認できるときと

できない時がある。

できない時というのは、命令が文字列になっているのだ。

プレビューを見ると命令どおりになってはいるのだが。

このあたりを確認したくて「はてなブログ」の「編集」について

調べてみた。

 

はてなブログのヘルプにある編集方法は以下の3種類

・見たままモード

はてな記法モード

Markdownモード

初期設定は見たままモードになっているとのこと。

 

見たままモード

記事中でフォントを変更したり、見出しなどを変更した際に、文章のどこがどのスタイルになっているかを、画面上で確認できる。

写真の追加も目で確認可能。

なるほど、文字サイズが確認できて、写真も挿入間違いがないか確認できるのがこの「見たままモード」

ただし、見たままモードの編集画面では2つの編集タブがあり、記事中にHTMLコードやスクリプトを埋め込むときには「見たまま編集」から「HTML編集」に切り替えが必要。

このHTML編集がでていない時があるのは別の編集方法になっている?

これであっているのか?

 

はてな記法モード

HTMLタグも「編集」画面にそのまま記述できる。

記事中でフォントを変更したり、見出しや箇条書きなどを適用した際に、編集画面上では簡易記法やHTMLで表示される。

これは使っていないつもりだった。

写真や文字サイズがみたまま確認できていない時があった。

ということはこのモードも使っていたのかも。

これだろう。

 

Markdownモード

以下Markdownの説明。GithubTumblrなどのWebサービスで使われているマークアップ言語(文章構造や視覚表現を記述するための書き方)の一つ。

はてな記法と同じく、この記法を用いることで、HTMLを使用せずともカンタンに文章の体裁を整えることができる。

マークダウンに慣れている人にオススメとのこと。

これは難しそう。

きっと使っていない。

 

上記の違いはなんとなく分かった。

自分のブログに戻る。

下書き保存しているブログは「編集 見たまま」になっているものと「編集 はてな記法」になっているものが混在することが分かった。

 

PCの基本設定は「編集 見たまま」になっている。

もしかして、スマホの基本設定が違うのかもしれないと考えて確認してみる。

しかし、スマホから基本設定を確認するも「みたまま」だ。

あら?ということは見たまましか使っていないはず。

 

今のところの予想では、スマホで下書きを保存して、PCで編集しようとすると「はてな記法」のモードになっている模様。

PCで編集する時に、慣れている「編集 見たまま」がいいのだが、途中から編集の変更ができない。

それに加えて、はてな記法で編集しているものに、ソースを入れようとすると文字列がザーッと出てきてびっくりする。

これを万が一触って、一部消してしまったなら、うまく表示されないことになる。

文字列に慣れていない。

プレビューで見ると画像や広告が入っている編集方法。

はてな記法の編集はブログの文字数だけが増加しているようにも感じる。

やはり、慣れていない。

 

結局、解決できないまま。

そこで、自分なりの解決策は以下。

スマホで下書きしていたものを、PCで編集する場合。

新規で記事を書くを選択。

新しいページに、スマホの下書きをコピー&ペーストして移動。

これで、「編集 見たまま」を使える。

少し手間取るが、今のところこれが一番。

万が一手こずっても、コピーが残る。

 すべてうまくいってから、はてな記法の下書きを削除。

 後日、もう一度スマホの設定を確認したが、編集については「見たまま」を選択している。

当分は上記のやり方で編集予定。

はてな記法も慣れることができれば尚良し!