いちごのつぶやき

訪れていただきありがとうございます。Amazonのアソシエイトに参加しています。ご理解お願いいたします。

このブログの読者

ブログを書くスイッチが入っています

 

何故なんでしょうか

 

毎日更新から週イチ更新

 

そして、月イチ更新からの数日ごとの更新くらいになっています

 

自分でもよくわかりませんが、これが続くといいのですが。

 

でも一番は楽しく、気楽に、いつまでも

 

それが一番大事 

 

たくさんの「読者様」ありがとうございます。

 

ここ数ヶ月

 

自分のブログをフォローしてくださっていることに気づいていない方がいました

 

なんとも情けないです。

 

原因は、はてなぶろぐの画面は立ち上げるものの

 

アクセス数や記事の編集ばかり気にして

 

自分の読者様の人数をわかっておらずでした。

 

マイブログというところに載っているのですね

 

このマイブログはブログの左側のホームマークから(メモ)

 

そして、よく見ると

 

自分がよく立ち上げている

 

「ブログの概要」のところにも人数は出ていました

 

「読者一覧を見る」をクリックしてたくさんの読者様に驚きました

 

そして、購読開始日時がだいぶ経っている

 

読者登録ありがとうございます

 

慌てて皆様のブログの読者になりました。

 

これでうまく皆様のブログが購読ブログに表示されると思っています。

 

そして、訪れやすくなるといいのですが

 

一年以上も使用している「はてなブログ」まだまだ知らないことばかり

 

少しずつ無理なく読みに行けたらと思っています

 

さて、本日はコロナウィルスのこと

 

皆が我慢している中で、自分の仕事にもあれこれ制限がかかってきました

 

まずは消毒。

 

そう、この消毒をするという仕事。

 

これが朝一番にする仕事として決定されました。

 

しかし、何人かいるスタッフのうち誰か一人が消毒をすればOK

 

でも、話し合って消毒をしていくと決めたのです。

 

これで、うまい具合にローテーションができていました

 

今日は〇〇が消毒してくれたから

 

明日は私がいこうという具合。

 

しかし、こういう自主的な仕事には不公平も付き物

 

あの人は消毒いかない

 

一方で誰かは消毒消毒消毒の毎日。

 

そんな日々が続いて、ついに当番制となりました。

 

 たった数分から小一時間の消毒も自主的ではうまくいかない

 

仕事の配分とかうまくいかないものだと痛感しました

 

こういう不公平が大きな仕事でも起こる

 

仕事なんて公平に割れるはずはない

 

できるひとがやればいいでは発展しない

 

そして、不満がたまる

 

 なんだか健全でない職場だと感じました

 

仕事は自主的にが一番効率がいいと思う自分ですが

 

公平を求めるスタッフもいるから難しい

 

公平の定義も難しいですね