いちごのつぶやき

訪れていただきありがとうございます。Amazonのアソシエイトに参加しています。ご理解お願いいたします。

自然をいただく スグリ

スグリが職場に一株だけあった。


新入社員だったころ、先輩社員がスグリの場所を教えてくれた。

なんと仕事の途中でスグリを食べることになるとは思わなかった。

スグリって言葉を聞いたことはあったけれども、スグリがこの目の前にある実と同じものかどうかは知らなかった。


スグリってとっても美味しいよってことで進められるままに一粒。。。

これはなんと酸っぱい。。。鳥も食べないのでは。。。顔が歪んでしまうほどだ。

その後、スグリはほんのり赤く色づいていたが食べることはなかった。

しかし、スグリは間もなく、何者かに食べられた。

鳥なのか、たぬきなのかは不明だが、実だけが確実になくなっていた。

野生ではおいしい果実なのだろうと思い知った。



それから数年間スグリは健在だった。

その後、先輩社員が仕事をやめることになった。

将来を期待されていたであろう社員がやめてしまった。

なんとなく先輩社員がいなくなった春、スグリのあった場所にいってみた。

小さくなってしまったスグリ、近くにあるナンキンハゼに負けそうになりながら生きていた。

しかし、実はほとんどできていなかった。

そして、さらに数年後スグリはすべてなくなってしまった。

自然の多い職場で一株だけあったスグリが姿を消した。

その後スグリに出会うことはなかった。


スグリも個体によって味が違うのだろうか。

スグリはどこに生えているのだろうか。

次の一粒に挑戦したいような、したくないような。

久々にスグリに出会いたいのである。

ペイは使わずエディで

ペイペイにはじまり、セブンペイ、メルペイ、ラインペイ、楽天ペイとペイが溢れている。

結局ペイはどこへ向かうのだろうか。

ペイの波に乗り損ねた私は未だに楽天エディである。


itigo77.hatenablog.com

上記のようにペイまで行き着かずに楽天カードとエディで楽しく買い物している。

その他の電子マネーICOCA、ID、メルペイなども使いたい候補にあげているが、今のところは楽天カードのみにしている。

たくさんカードやら電子マネーを持つと何に何円入っているかも忘れてしまいそうなのだ。

エディですら、チャージ不足がたびたび。。。

ICOCAももっているが、原始的な使い方のみ。

銀行のキャッシュカードにクレジットカード

カードが増えるのが大変。

そして、スマホのみに頼るのも怖い。

一本化は便利だが、不安もあるのだ。

小銭は使わなくなってきたが、財布が膨れている。

その原因はカードだ。

それも使っていないものが多い。

カードは楽天カードに重きをおいているので、財布をまずは小型化しよう。

話がそれたが、ペイについて

まずは楽天ペイ
楽天IDで、街や楽天以外のネットショップやオンラインサービスで、スマホひとつでクレジットカードでの支払いができる
期間限定ポイントも使えて、さらに支払い金額に応じて楽天スーパーポイントも貯まる

ペイペイ
ソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay株式会社」が運営するQRコード・バーコード決済サービス
スキャン払い…レジにあるQRコードを読み込み、支払い金額を入力し、店に確認してもらう方法
コード支払い…バーコードを表示させ、店に読み込んでもらう方法
どちらの決済になるかはお店によって変わるので、支払いの際に確認をし、ホーム画面右下にある支払い方法のどちらかをタップして行う
20%還元などもやっているのでお得だ。

むむむこの辺りで疲れ気味思考。
結局どれがいいのですか??

どれが一番は人によるのだろうけど、使える店が多いのはどれ?
ちなみに近所のスーパーは現金のみだけど。。。
こうなると結局、お金、カード類の入った財布、カードを入れたケースと持たないと駄目で、スマホもあるし荷物が増える。

便利なようでそうでもないような。
ついていけてません。
まだ若いですが。。。

いちごの一人旅(童話)

真っ赤ないちごは出かけることにした。

家から一歩でたところで、小さな石ころをひろった。

足元にあった少し光る小さな石。

思わず手にとってポケットに入れた。

一緒に旅にでよう!

石をのけたところに、ありがいた。

石がなくなってびっくりしているようだ。

ごめんごめんっていいながら歩いていくよ。

しかし暑いなぁ。

いちごは暑さに弱いのだ。

そうだ、木陰で休もう!

木の下でのんびり休んでいると、コゲラがやってきた。

「いちごさん、だいじょうぶですか?」

「どこまで行くのですか?」

いちごはまだ行き先を決めていなかった。

コゲラは好きなところまで運んであげるという。

コゲラに食べられてしまうのではって心配したけど、思い切ってお願いすることにした。

向かったのは木の上。

いちごは はじめて木の上にすわった。

コゲラくん、ありがとう」

「こんなに世界が広がっているなんて!」

いちごは広い世界に感動した。

コゲラは晩ごはんを探しに出かけていった。

一人になったいちご。

次はどこに行こう!

風がきつくて体が冷えてきたよ。

なんとか下に降りたいよ。

そこで、下を見ると電車が通っている。

そうだ、あれに乗せてもらおう。

うまく飛び乗ったけど、電車ってこんなに揺れるの?

いちごはつぶれてしまいそうだ。

ちょっと酔ったりもした。


思い切って畑に飛び降りた。

畑に落ちるとアリにであった。

アリはいちごの家はあっちだよって教えてくれた。

そうだ、今日はここで休んで明日は家に帰ろう。

アリさんありがとう。

「どういたしまして、石をのけてくれたお礼だよ」

いちごはびっくりした。

旅のはじめに出会ったアリさんだったのだ。

こんなところで出会うなんて。

いちごはほっとしながら葉かげで眠った。

もう、何日眠ったのだろう。

いちごはなかなか起きなかった。

太陽がやけにまぶしい。

やっと目がさめたのだ。

でもいつもの体がない。

ぼくは小さな小さないちごの芽になって土からでていた。

あの赤くて柔らかくて甘い体はもうない。

でも、赤ちゃんからスタートだ。

次の日には大きめの葉がでてきた。

アリがやってきて、今度はこちらがお家ですかって笑ってる。

そうなんだ、ぼくは生まれ変わって、今日からはここが家だよ!

コゲラがやってきた。

ステキなところが見つかったねって言ってくれた。

当分旅にでれないけれど、ふかふかの土に眩しい太陽。

確かにステキだ。

コゲラくんはまた、大きくなったら木の上に連れて行ってくれるらしい。

耳をすますと電車の音がする。

きっとあの電車も通っているのだろう。

ぼくが乗ったあの電車。

たくさんの人を乗せて走るあの電車。

ぼくの側には石がある。

そう、旅の始めにであったちょっと光る石。

ずっと友だち。

石は何もいわずに側にいた。

ぼくは空をながめた。

少し眠ろう。

大きくなったら次はどこへ旅にでようか。

そんなことを考えながら大人になることを夢みて。

150記事公開

投稿数が150を超えました。

連続アップが途切れたり、アクセス数が0の時があったりと、なかなか思うように行きませんでしたが、目標達成!!!

目標にたどり着けたのはとってもうれしいこと。

訪れてくださったたくさんの方、ありがとうございます。


さて、次の目標は。。。

でもその前に、いろいろ感じることが。

まず、感じたのは今週のお題について書くとアクセス数が伸びること。

そして、健康のことも少しアクセス数がアップ。

その他はアフェリエイトやアクセス数のことも興味を持つ方が多いのでしょうか。

私の場合、アクセス数が少ないので分析まではできなさそうですが、感じるものはありますね。


今後の目標は200記事公開にしようか。

それとも一年継続にしようか迷うところです。

その前にブログを始めて半年というのが直近の目標かな。

小さな目標を積み重ね。。。

しかし、最近は書くことがことも多くて、、、経験不足も否めないし、インプットも少なくなってます。


以前のブログの目標はこんな感じでした。

itigo77.hatenablog.com

さらに遡ると。

itigo77.hatenablog.com

50記事達成も喜んでいますね!

少しブログ内容にばらつきもありますが、もともとカテゴリを絞ってなかったので、まだまだばらついたままで。

つぶやき数が増えて来れば整理でもしよう。

なんて甘い考えかもしれないですが。


遠くは1000アクセス数/日

1000記事公開

などなどたくさんの目標ができるのか、はたまた辞めてしまうのか。

ブログ、ブログ、ブログで一日を元気にスタート。

与那国島2


与那国島での思い出

f:id:ayae77:20190813163644j:plain

与那国空港

日本の空港で最西端に位置する空港である。

年間利用客数は、国内105,302人(2017年度)。

那覇及び石垣への定期便が就航している。

 

すばらしい空港でした。

のんびり飛行機を待つこともできました。

出発時間が近づくとお土産屋さんもオープンしてくれてたね。

 

f:id:ayae77:20190813164117j:plain

与那国島には馬以外にも牛がのんびり。

 

柵がほとんどないけど、人も牛ものんびり!?

 

f:id:ayae77:20190813164415j:plain

ヨナグニウマ、与那国馬

ちょっと近すぎたかな。

 

ごめん、ごめん。

 

与那国馬は、八重山列島与那国島沖縄県八重山郡与那国町)で飼育されてきたウマの一品種。

また日本在来馬8馬種のひとつで、1969年3月25日に与那国町の天然記念物に指定されている。

 

f:id:ayae77:20190813164712j:plain

宇良部岳より一望

すごい自然。

 

 与那国島の地理
面積28.95km2

人口1,680人(2018年7月31日時点)

年平均気温23.8℃

年間降水量2,353.6mm

石垣島からは約127kmの国境の島

台湾(中華民国宜蘭県蘇澳鎮までは約111km

自転車で4時間程度で一周が可能

 

f:id:ayae77:20190813165505j:plain

下から宇良部岳を望む

高さ231m

与那国富士!!!

横はインビ岳かな?

無線中継所がなんとも貫禄あり

f:id:ayae77:20190813165917j:plain

こちらは東崎、あがりざきと読むみたい。

馬がたくさんいてほんとに間近まできてくれました。

自転車を止めて海岸の方への足を伸ばしてみましたよ。

 

 

f:id:ayae77:20190813170047j:plain

 

途中気になったのがこの鉱山

訪れた日は閉鎖されているようだけど。。。

f:id:ayae77:20190813170119j:plain

でも何かありそうですね。

次回に訪れる時は調べていこう!

 

また島々、灯台、植物、動物に出会う旅に出たくなってきました。

夏はちょっと自転車の移動きついかな。

保育園落選 継続

保育園に落ちた後の話。

その前に保育園に落ちた当時の記事はこちら

itigo77.hatenablog.com


翌月も市役所から連絡がなかったので落選ということだ。

このままずっと3月まで落選するのだろうか。

このまま半年間仕事を休むのだろうか?

保育園にそんなに子供があふれているのだろうか?

ある年だけそんなに子供が多く生まれたのだろうか?

ある年だけ子供が多い場合に対応できない世の中なのだろうか?

働きたい人が働けない社会。

保育園落選で感じたことは、4月入所希望が受かりやすいのではないかということだ。

4月の時点で保育士さんや係の方の契約や更新が終了し、途中で子供を受け入れるとなると調整ができていないのではないかと感じている。

子供が増えない理由を今一度見直さないといけない。

子供を産んでも、仕事に復帰できる環境を。

復帰が遠のけは遠のく程、仕事へのモチベーションは下がっている。

復帰した時のブランクも感じやすくなる。

子供が増えることで豊かな国につながる、そんな社会システムが必要だろう。


4月に復帰したい人ばかりではない。

子供の成長はまちまちである。

受け入れ体制ができていないなら、全員4月入所させるシステムに変更すべきである。

しかし、引っ越しや転勤など他の月にも入所したい人はいる。

そんな希望を救う社会システムを望む。


保育園無料化で子どもを預ける人が増えるのかもしれない。

しかし、4月以外入れないまま入所希望が増えれば、結局待つ人が増えるのだ。


仕事をしていないとお金の減り方を顕著に感じる。

どんなに節約しても、節約できないものもある。

子どもにかかる費用により収支のバランスがくずれてしまったのは事実だ。

実際に貯めていたものを崩して使っている。


保育園の受け入れ人数が増えますように。

保育園に預けやすくなりますように。

仕事復帰しやすいシステムができますように。

職場に託児所ができますように。

子供が大切に社会に受け入れられますように。

仕事したい人に仕事が行き渡りますように。

年金が枯渇しませんように。

働いて税金を納めて豊かになるように。

平和で豊かな国になるように。


今はじっくりと一日を過ごす。

でもブログも書く。

株も取引する。


子育て以外もやらないと不安だ。


子育て以外もやらないと元気がでない。

自然をいただく ノビル

学生時代に始めて食べたノビル(野蒜)の話。

 

ノビルという植物は知らなかったが、ビニルハウスの周りに大量に生えているそれを教えてくれた友だちがいた。

 

これは食べられるよってことで収穫してくれた。

 

見た目は小さな玉ねぎだった。

 

指先ほどの大きさである。

 

そこから玉ねぎのようなネギのような刺激臭がする。

 

食べられそうな匂いだけれども、刺激がありそうな。。。

 

恐る恐る一粒をラーメンに入れて食べた。

 

茹でられたノビルは少々匂いがましになるものの、やはり刺激的な味であった。

 

たくさん食べるとお腹を壊しそうに思えたので、その他のノビルは鉢植えにそっと植えておいた。

 

数年後、忘れたころに鉢いっぱいに細い線上の葉。

 

一粒収穫してみると、痩せているもののノビルであった。

 

あの時の香りがぐっと戻ってくる。

 

粒が小さいので食べずにそっと鉢に戻しておいた。

 

鉢の上で増えているノビル。すごい生命力を感じたノビル。

 

これが私とノビルの初めての出会いである。

 

 

学生時代はなんとか終了し、忘れていたノビル。

 

数年前から、我が家では何故かノビルが出てくる鉢がある。

 

毒がある植物だと怖いので、誰もを食べないが、これはノビルの香りである。

 

春には元気一杯にノビルで鉢が一杯になる。

 

始めて出会った頃の鉢のノビルを思い出す。

 

あの鉢はもうない。

 

しかし、いつの間にか忍び込んだノビル。。。

 

購入した植物の土についてきたのか、鳥が運んだのか。

 

植物の偉大な生命力を感じる。

 

初めてノビルに出会ってから20年近く経っているが不思議なめぐり合わせ。

 

そんなにたくさんの植物を育てていないが、いつの間にか側にいるノビル。

 

ノビルは思い出の野草である。

ガーデンデッキチェア

ガーデンデッキチェア

 

エアコンが苦手

エアコンが苦手ってそんなこと言ってられないくらい暑いので使っています。

しかし、エアコンを使うと喉がイガイガする。

頭が痛くなる。

外に出ると暑さに対応できない。

体がなまる。

電気代が膨大になる。


心配していたことが発生中。


体が夏風邪のような冷房病のような感じになってますね。

なるべくエアコンを使う時間を短くして、使用温度の調整も頻繁に行っています。



エアコンを使わずに打ち水したり

保冷剤をタオルで包んで枕元に置いたり

扇風機を利用して空気を回転させたり

アイスクリームを食べたり

シャワーでクールダウンしたり

ハンドタイプの扇風機を持ったり

エアーを送る服を探したり

うちわを使ったり

朝夕に出かけたり

でも暑いものは暑いですね。

体と気温と向き合いながらやっていくしかない

早く秋にならないかなぁ

熱中症の心配もあるので、エアコンとうまく向き合いながら夏を乗り切りましょう。