いちごのつぶやき

訪れていただきありがとうございます。Amazonのアソシエイトに参加しています。ご理解お願いいたします。

出張から得る新鮮さと活力

久々にブログに戻ってきました。 インスタも楽しいし、ツイッターもやめられない フェイスブックはやっていない そしてたまにブログ というのは嘘でブログの存在忘れかけてました なぜかというとスマホで文字を打ちにくいから 読むのはスマホでできても何か…

耐えるべきか言うべきか重大事件

今週のお題「ゾッとした話」 ブログのタイトルほど大変な話ではないかもしれません。 今は自分の心が煮えくり返っているから、こんなタイトルになったのか、これが今の精一杯のタイトルなのです。 事件は大きめの仕事で起こったのです。 いつも大きめの仕事…

革の鞄と時々陶芸

学生時代 私の趣味は陶芸だった 革の鞄に粘土を入れて、手びねりをしに教室に 重くて重くて重すぎる粘土 革の鞄でも持ち手がやばい これ、キャリーケースがいるのでは? とか自問自答 趣味にキャリーケース。。。 革の鞄は粘土の重さに耐えてくれたので粘土…

旅の前の1本の水

雨の日が増えてきましたね。梅雨も間近なのでしょうか。 それとも、暑さを抑える気象現象でしょうか。 とっても暑いと思っていたら、急に夜だけ冷えて、風が出てきて大雨。 天気は気まぐれですね。とか勝手なことを言ってみる。 そして、私のブログ更新もと…

リフトの発音

英語で話さないとどうにもならない場面に出くわすとドキドキする。私もそんな場面に何度か出くわしているのですが、そう、英語が話せないからドキドキするんです。でも、その場に自分しかいなければ、ジェスチャーでも、表情でも、なんとかして、伝えたい、…

与那国島アゲイン

与那国島への旅のことです。 以前にもかいていますが、お気に入りの記事なので再掲載 なかなか旅に出られない今日このごろです。 コロナくんおさまれ〜 日本最西端の島、与那国島へ、よなぐにじま へ行った時の話。 もうだいぶ前になるけども、弟が旅に誘っ…

1級造園施工管理技術検定の結果

造園施工管理技士(ぞうえんせこうかんりぎし)は、施工管理技士国家資格のうちの1つです。 国土交通省が取り仕切っています。 よって、 合格すると国交省の名前入り証明書が発行されるようです。 施工管理技士の区分は1級、2級があり、1級は2級を習得して…

趣味のその後〜かぎ編み〜

ブログを書かずにひたすら編むかぎ編みひたすら編む毛糸を見に行き買ってみるそしてまた編む 松ぼっくりみたいな巾着この巾着は可愛い赤い糸で編む円の作り方も知らなかっただからひたすら円のやり直し目数が合わなかったりいびつな形になりたどり着いた巾着…

おぉぉぉボーナスが。。。

待ちに待ったボーナスシーズン 政府からの給付金よりも給料よりも 嬉しいボーナスですよ〜 何を買うか、貯めておくか、正月を楽しもう 年末を楽しもう〜クリスマスを楽しもう って明細をもらっただけなのですが、そこで気づいたこと 減ってる 減ってるじゃな…

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 なんだかブログ書けないなぁ 読みに行けないなぁとご無沙汰していた そして、今日、久しぶりにアクセス数を確認 おぉ、こんな低空飛行でも読んでいただいている 感動!!! というこ…

今週のお題 今月の目標!

元気ですか? やる気の出ない今日このごろ なんとなくブログをチェックしてみる おぉ、低空飛行のブログだけど 何者かが一気読みしてくれたの?ってくらいアクセス数が伸びてる そんな日もあるのだ、やる気スイッチを入れるのだ! ありがとう、ブログを読ん…

ハムスターが逃げた!

このハムスターの記事は数年前のリメイクです。 これも学生時代の話である。 実験に使われたジャンガリアンハムスターが余っているというのでもらうことにした。 実験後は実験した学生によって飼われていたハムスター しかし、どんどん実験済みのハムスター…

急に湧いてきた趣味

急に湧いてきた趣味がある かぎ編みだ まったくの初心者といっていいだろう やったのは20年以上前にほんの少し 本にかいてある記号がまったく解読できずにいたところ 母親が教えてくれた 肩を凝らしながら、目を凝らしながら必死に編んだマフラー ガタガタ…

老後資金2000万円は本当?

数年前の話題を再び 老後資金2000万円が必要は本当? 年金では暮らせない 年金だけでは生活ができない だったら 自分で備えてとのニュースがよく流れていた もう10年、いや20年以上前から、年金はやばいと ささやかれていたようにも思う 実際に友達…

上海への旅〜再編〜

上海に遊びにいった話。 こちらの記事は再掲載です〜 コロナウィルスの影響で旅行できない それは仕方ない、でも思い出には浸れるから 今は旅の思い出に浸りながらコーヒーでも 働きはじめて数年、息抜きしたかったため、学生時代の友だちと上海へ。 別の友…

Nの呪縛

n の呪縛 呪縛とは? 魔法をかけて動かなくすること 私のPCはnの呪縛なのでは? いつも壊れるn 私のPCの破損について 第一位は速度が爆遅くなり駄目になる 第二位はキーボードが壊れる(いつも決まってnのところ) 第三位はファンが壊れる(高温になり唸…

渇すれども盗泉の水を〜文具紛失事件〜

二年ほど前の記事の再掲載です。一部加筆修正していいます。 私が小学1年生だったころの話。キキララちゃんのかわいい定規と筆箱、鉛筆、消しゴムを買ってもらった。珍しくたくさん買ってくれたように思う。これで学校生活も楽しく過ごそうなんて思っていた…

コロナワクチン2回目接種

コロナワクチンの接種については いろいろなご意見があるのでしょう そらそうだ。 命にかかわる大変な選択。 怖いから、たくさんの事例を知りたい。 そして、ほんとの本当はどうなのか 2回接種で重症化は防げるのか それから、感染リスクは下がるのか いろ…

結婚指輪 アゲイン

結婚指輪の話 とある方の結婚指輪。 この話も過去記事の修正です。 ある結婚指輪は印鑑をいれているケースの下の段に入っている。 指につけるでもない それどころか つけているところを見たことがない。 その指輪は木で彫られている。 女性の手にはゴツゴツ…

寄付のお願い アゲイン

この記事は数年前に書いたものを加筆・修正したものです。 もう20年以上前の学生時代のことである。とある宗教の方が私のアパートに来られた。そして、海外の子供に渡すので寄付をお願いしますとのことだった。金額は500円。海外の貧しい暮らしが掲載され…

コロナウイルスワクチンを打ちました(1回目)

先日、コロナワクチン打ちました。 会社は規模が小さく、集団では打つ予定はなかったのですが ひとつ上の母体の会社の集団接種のワクチンに余りが出たとのことで 終了間際に打ってもらいました もちろん、打つか打たないかを会社が事前に個人調査。 私は打つ…

気配りがすごいです

職場に気配りできすぎる人がいるのです。 できすぎるってことはないですね。 いいことだから、すごく羨ましいというか。 私から見たら、できすぎている気配り。 自分ができていないから余計差がつく。 そんなにまわりのことが見えていたらしんどい? など考…

我が家のここが好き!

お題「我が家のここが好き」 我が家のここが好きってお題なんですが 今の家ではなかなか思いうかばないので って寂しいですが まずは実家のここが好きってところ 1つ目 これは作ったものや気に入ったものを飾るラック このラック、実はワインラックなんです…

楽天アフィリエイトにて 自分で買う自演自作

アフィリエイトとは企業の商品やサービスを紹介し その紹介記事を見た人が申し込んだり商品を購入すると 紹介したブログに報酬が支払われる仕組み このアフィリエイトを以前多様していた ここ最近は貼ることも忘れてブログアップしていたり ブログ自体を休ん…

気持ちが上向くものでGW

気持ちが上向くものに囲まれたいと思っている 好きこそものの上手なれという そこまではいけなくとも 好きな花に囲まれて、ハーブを摘む 好きな飲物を作る 今日は庭で摘んだハーブでハーブティー? それとも、久々にココアか そんな優雅な朝を思い浮かべつつ…

無印良品で家具や生活用品を揃える話

今年の新生活はいかがでしょうか コロナウィルスという新しい敵も居座り、去年同様日々の暮らしが変わる 新年度はいつもどおりやってくるけど 新生活は気を使った毎日になり でも、大切に大切に生きたい 今は今しかないから 今日という日は二度と来ないから …

コロナ禍のお誘い

新型コロナウィルスの猛威 いつまで続くのでだろう 国によってはすごく改善して日常を取り戻しているようだが 日本はそうでもない 一度目の緊急事態宣言が2020年の4月頃だっただろうか 宣言が出され、仕事をなるべく在宅ワークに変更し、感染者数が減る…

今週のお題「下書き放出」

今週のお題「下書き供養」 いつも下書きにはたくさんの書き損じが入っている そう、思っては書いて 書いては止まって 読み直しては公開する勇気がわかずの繰り返し でも、いいじゃないですか 時には軽く下書きを放出しても って時に今週のお題ですよ そう、…

人から聞くいい人悪い人

人からいい人と聞いて、いい人と信じるかそれとも自分で確かめるか人から悪い人、あるいは駄目な人と聞いてそれを信じるか、自分で確かめるか以前いい人と信じて失敗しただから人間不信たまたま信じた人が駄目だったのだろう 自分で確かめたいがやはり、人の…

うわさ話が苦手なのです

人が集まるとどうしても噂話が始まる そう、そこにいてない人の話 噂話。うわさばなしはうさばらしもある? このうわさ話って、不確かなことが多いと思うのです 確かなこともあるのだろうけども なんとも確かめにくい なんなら嘘の話も多い いや、うそがほと…