いちごのつぶやき

訪れていただきありがとうございます。Amazonのアソシエイトに参加しています。ご理解お願いいたします。

植物

四季なりイチゴ収穫!

ぼちぼち楽しんでいる家庭菜園〜 昨年は以下のものを栽培していました。 itigo77.hatenablog.com そして、今年もネギと四季なりイチゴは継続!!! ネギはネギ坊主ができてきました。 これって種ですね? 調べてみると花が集まっているとか。 なるどほ、白菜…

一歩踏み出すとき

3月11日が過ぎた。多くの人にとって特別な日。一歩ずつ、一歩ずつ、歩んでいきたい。 ポーチュラカこの花をみると懐かしくなる。なぜだろう。日本語、和名はハナスベリヒユ、花滑りひゆこの「すべりひゆ」は葉を茹でたときに出てくるヌメヌメからきている…

自己紹介じゃなくて花紹介

自己紹介京都に生まれる。4人兄弟。姉、自分、弟、弟。ある日、親に言われた一言:お前は全力で生きないと何者にもなれない。この言葉を胸に今日も一生懸命、我武者羅に生きているが何者でもない。我武者羅すぎて方向感覚を失い疲れ果てること多し。最近は…

お気に入り いちご狩りのシステム ロックベイガーデン

いちご狩りに無性にいきたくなった。 ビタミンCが不足しているのか、あるいはあの赤いルビーのような生き物に癒やされたいのか。 イチゴ狩りで検索。 しかし、いちご狩りはその場で食べるものが多い。時間制の食べ放題だ。 大人一人2000円〜3000円。…

ステムレタス=山クラゲを育てる。

初めて山クラゲを食べた。美味しい!歯ごたえがいい!病みつきになる!なんだこれは???漬物のような、野菜炒めのような。おつまみにもなる一品。だから、家でも料理したいと思ったのだが、スーパーに売ってないのだ。スーパーにない食材が出されるレスト…

私の宝物 モダマ

私の宝物の一つはモダマなんです。 下の写真がモダマという豆。 世界最大の豆!!! この豆がツルに実っているところをみるのがひとつの夢なんです。 東南アジアなどに数種類あるようですが、なんと奄美大島にもある!!!ってことで、いつかここに訪れたい…

今年最後のナスを収穫

今年最後のナスを収穫しました。ナスは一株だけ鉢で栽培していました。夏の終わりごろからなかなか大きくならず、色づきもゆっくりになるナスを見て終わりを決めました。我が家で採れたナスは最高でした。収穫したナスを使って焼き茄子に、味噌汁、パスタと…

自然に触れていたい キノコ

キノコもいろんな表情がある キノコがあると思わず写真を撮っている なかなかうまく撮れないけれどキノコ好き 怖くて絶対食べることができないヤツ マンネンタケ こんな感じで生えてきてるのを始めて見つける以下メモ 薬用植物で生薬名を霊芝(レイシ) 漢方…

アリアカシア

この写真はアリアカシア 棘に感動して 写真を撮影。 この棘はなんのためにあるのだろう? 動物が木に登って実を食べてしまわないためだろうか? それとも他に何があるだろう。 このトゲを調べてみると、トゲの中にアリが住んでいて、アリはアカシアの樹液を…

草、草、草 地味にも負けず

ヒメノボタン 園芸品種や栽培品種のヒメノボタンよりおっとり優しい色。 メキシコノボタンとは別のもの。 こちらは日本にもあるようだけど、絶滅危惧種。 確かに何か違う草がたたくさんで負けてしまいそう。 共生頑張れ。 ノボタンはメキシコノボタンが育て…

その姿に魅せられて 植物ドアップ

そのなんとも言えない姿に魅せられるのです。 こちらは貝ヒモを垂らしたような花!! しかし、うつくしいフリンジに黄色の縁! 中央の紫色はなかなかいいスミレ色。 名付けて貝ヒモ君。 お次の方は。。。 またきれいな紫色。 シャボン玉を吹いているのですか…

一期一会

一期一会だけども、もう一度会いたい花々 カタセツム。このピンクの花、フリンジのリップ。 なかなか会えない花。 なかなか咲かない。 ボーモンティア。 ツボミの色からの花はこの色。 葉は花を隠すほどに大きい。 やわらかい白色が忘れられない。 花の名前…

イチゴ栽培の実験 その後

イチゴの続きが気になる。 そう私の学生時代の実験はイチゴがテーマだった。 以下のように失敗したわけだけども、イチゴのことはいつになっても気になるのだ。 イチゴは暑いのが嫌いだ。 いちご狩りも5月いっぱいで終わるところが多い。 そして、12月のク…

ヒルガオ

朝顔、昼顔、夕顔。 さてさてどちらでしょうか? お昼に咲いていたので昼顔でいいのか。。。 朝に咲くのはもっと大きかったような。 調べてみると夜顔もある。 朝顔: 朝早くに咲き、昼には閉じる。 大輪や小輪もあり色や種類が豊富。 夏休みの宿題のイメー…

カキツバタ?アヤメ?ショウブ?

いつも混同するのがカキツバタ、アヤメ、ショウブ。 こちらは玄関口の共用庭で皆が愛でているものだ。 今年も紫と白が咲いてくれた。 桜もゴールデンウィークも終わり、一息つく頃、忘れずにいつも咲いてくれる。 たくましく咲く花を見て一年の速さを思い知…

シクラメン

こちらはどなたでしょうか? 葉っぱの近くに丸くてころころしたもの。 冬の花を見ていないと何かわからない。 春になると花はなくなるので、こちらは何??となる。 種かな?むかご かな? ころりんころりん。 色は違うけれど真珠のような そして、種みたい…

水槽整理

本日は汚れていた水槽を整理した。 ぽっかりと自分の時間ができた。 朝ごはんを早々に済ませて、掃除機をさっとかけて、ぼんやりしていると水槽が目に入ってきた。 なんだかよどんでいる。 これはなんとかせねばならない。 数年前はミナミヌマエビに貝に魚が…

万葉園

うまく感情がコントロールできなくなった。 緑の中で深呼吸しないとつぶれそう。 気づいたら奈良の萬葉園に向かっていた。 訪れるのは初めてだ。 入り口、木漏れ日もあり、寂し過ぎず、暑すぎず。 巻き付く木。 フジ?ツルアジサイ? マメヅタ すばらしい根 …

春の草

家の近くをぷらぷらするのが好き。 知らなかった道、知らなかった草花に出会う道。 キュウリグサ。 きゅうり? 葉をもみもみするとキュウリの香りがするとのこと。 花は1cmにも満たない小ささ。 小さくてかわいい やさしい青色もいい。 地獄の釜の蓋、ジゴ…

実家のしいたけ

実家の椎茸 ホダ木作り:父 お世話:母 菌打ち:父 料理:母 食べる:父母姉弟私、カタツムリ 片付け:母 観察:母、私 カタツムリよ 根こそぎ食べるのはよしてくれ カタツムリよ 夜に食べつくすのはよしてくれ カタツムリよ あんまり増えすぎないでくれ 頼む

再び伊吹山2013

再び伊吹山へ 前回は4月でしたが、今回は同じ年の7月です。 こんなに花があるのか!! 楽しみ楽しみ。 メタカラコウ?オタカラコウ? イブキジャコウソウ。 葉の香りに癒やされる♪ イブキアザミかな とげとげ痛そう。。。 山頂の花畑! すごい霧発生。 風…

葉から大量の子供

葉から芽、ハカラメ、セイロンベンケイソウ。 子宝弁慶草、コダカラベンケイソウ。 これらの植物は親のクローンがたくさんできる。 この植物の葉のフチからたくさんの子供ができるのだ。 その並んでいる姿をみると、双子や三つ子でおさまらず10以上あるで…

黄色い桜

黄色い桜、鬱金、うこん、ウコン。 ウコンはサトザクラの1品種で、ショウガ科のウコンの名前からきている。 カレーの色味や風味に使われる調味料のウコンからだ。 花が淡い黄色で、咲き終わりの頃には赤みを帯びる。 赤みといってもほんの少しで、一般的な…

イチゴと卒業論文

イチゴは自分にとってアイドルだった。 大学生のとき、農学部に所属した。 イチゴは作るのが大変らしい。 イチゴは足が速いらしい。 大変なのはよく聞いていたのに、卒業論文のテーマはイチゴの研究にした。 イチゴ以外にネギやピーマンなど選択肢があった。…