いちごのつぶやき

訪れていただきありがとうございます。Amazonのアソシエイトに参加しています。ご理解お願いいたします。

Twitterのアカウントを使い分けれない

毎日書いているブログのアクセス数を増加させたくて、ツイッターでつぶやいてみた。

すると、うなぎ登りにアクセス数が増えた。

そのことは以下に書いたのだけども。

itigo77.hatenablog.com

今日はアクセス数のその後と、ツイッターの使い方について少し。

アクセス数が増えたことが嬉しくて、その後もブログを更新するたびにツイッターにつぶやいている。

過去記事も複数回ツイッターで紹介したりもしている。

つぶやくとある程度はBLOGのアクセス数が増加する。

これは当日のブログの内容に興味のある方がのぞいていただいたものであり、その後の安定したアクセス数増加にはつながっていない模様。

また、ツイッターでブログのリンクを貼り付けてつぶやくと、大きくリンクが出る。

せっかくの短いつぶやき、ツイッターに長文のブログを貼り付ける。

これもどうかと思う。

でも、ツイッターでのつぶやきをやめると、アクセス数は減る。

減りまくる。

よって、今後も読んでもらえるようなブログの記事が書きたい。

まずは楽しくBLOG記事を増やしていきたい。


もうひとつは、ツイッターの使い方。

こちらはアカウントの作成が複数できる。

もちろん一つでもいいのだが、分けると興味のあるアカウントをフォローしやすいのだろう。

例えば、投資でひとつのアカウント。

美術でひとつのアカウント。

育児でひとつのアカウント。

ブログ関連でひとつのアカウント。

こんな感じなら、別ジャンルの内容が減り、似た内容のアカウント同士で繋がりやすいのかもしれない。

しかし、自分のツイッターはカオス。

混沌としている。

ツイッターのアカウントを増やそうかと考えたが、使い分けできなさそうなので断念中である。

だから、投資ネタ、日頃のノンジャンルのつぶやき、育児、健康、お出かけ情報などが混在してツイッターに存在している。

これらをどうわける?

メインをひとつ、投資をひとつ。

2つならアカウントを使い分けれるのだろうか。

分けるとすればまずは2つのアカウントから。

裏垢とか作れそうもない。

頭の中の整理が苦手なのかもしれない。

今は自分の使いやすいようにツイッターを楽しんでいる。

アカウントを分けれるくらい、同ジャンルのつぶやきができるようになれば分けてみよう。


最後に、ツイッターは時に炎上をみかける。

これがなんとも言えない。

人が集まるところに、意見の対立があるのは仕方ないが、これは発展的会話なのか?

それとも時間の無駄なのか。

言い合いには参加しないが、沼にはハマりかける。

この言い合い、炎上に慣れないのがツイッターを数年使ってみた感想である。

ブログはまだ一年も使用していないが、今のところ平和で穏やかな時を過ごしている。

何より、愚痴やストレスが減り、もやもやが溜まりそうになるとブログを読んだり書いたりしている。

ブログは息抜きであり、生きがいである。